姫路市文化国際交流財団 国際交流担当

文字の大きさ

標準拡大
HOME > 日本語学習支援ボランティア養成講座

日本語学習支援ボランティア養成講座

ボランティア養成講座画像

姫路市には、色々な国々から様々な目的で来日した人たちが生活をしています。
こうした人たちは、日本語ひろばをはじめとする、市内の日本語教室で日本語を学習しています。
その日本語学習を支援するため、ボランティア養成講座を年に1回実施しています。

これからのボランティア養成講座

日時
2023年3月18日(土曜日)13時から17時まで
2023年3月19日(日曜日)13時から17時まで
2023年3月25日(土曜日)13時から17時まで
※全3回12時間の受講が前提です。
場所
姫路市市民会館4階 第3会議室
講師
矢谷 久美子(兵庫県国際交流協会登録日本語教師)
定員
50名(応募者多数の場合は抽選)
対象
市内の日本語教室で日本語学習支援ボランティアとして活動する意思のある方
その他
12 時間のうち、10 時間以上出席された方に修了証をお渡しします。
※修了証は、財団が主催する日本語教室「日本語ひろば」での活動に必要です。
応募締切
3月11日(土曜日)
応募フォーム
「令和4年度日本語学習支援ボランティア養成講座」応募フォーム(別のページが開きます)

これまでのボランティア養成講座

これまでに行った事業の実施報告です。

【2021年度実施講座】
日程
2021年8月1日(日曜日)
2021年8月7日(土曜日)
2021年8月8日(日曜日)
講師
矢谷 久美子(兵庫県国際交流協会登録日本語教師)
申込者数/修了者数
35名/24名
令和3年度日本語学習支援ボランティア養成実施報告書
【2020年度実施講座】
日程
2020年8月22日(土曜日)
2020年8月23日(日曜日)
2020年8月29日(土曜日)
講師
矢谷 久美子(兵庫県国際交流協会登録日本語教師、合同会社おおぞら日本語サポート所属)
受講者数/修了者数
65名/56名
【2019年度実施講座】
日程
2019年8月17日(土曜日)
2019年8月18日(日曜日)
2019年8月24日(土曜日)
講師
矢谷 久美子、澤田 幸子(合同会社おおぞら日本語サポート所属)
受講者数/修了者数
56名/48名
【2018年度実施講座】
日程
2018年8月18日(土曜日)
2018年8月19日(日曜日)
2018年8月25日(土曜日)
講師
石井 真未枝(兵庫県国際交流協会登録講師)
受講者数/修了者数
46名/41名
【2017年度実施講座】
日程
2017年8月19日(土曜日)
2017年8月20日(日曜日)
2017年8月26日(土曜日)
講師
石井 真未枝(兵庫県国際交流協会登録講師)
修了者数
54名/47名