姫路市文化国際交流財団 国際交流担当

文字の大きさ

標準拡大
HOME > ボランティアステップアップ学習会

ボランティアステップアップ学習会

ボランティアステップアップ学習会画像

市民および登録ボランティアを対象に、ボランティア活動の更なるステップアップを目指すための学習会を年に2回開催しています。

これまでの学習会

これまでに行った学習会の実施報告です。

【2022年度実施】
「情報誌づくり講座~キャッチコピー編~」
日付:2022年12月10日(土曜日)
場所:イーグレひめじ
20221210ボランティアステップアップ学習会報告書
「情報誌づくり講座~編集編~」
日付:2022年10月8日(土曜日)
場所:イーグレひめじ
20221008ボランティアステップアップ学習会報告書
「外国ルーツの子どもたちの学習支援ボランティア養成講座」
日付:2022年4月29日(金曜日・祝日)、4月30日(土曜日)
場所:イーグレひめじ
202204外国ルーツの子どもたちのためのボランティア養成講座報告書
【2021年度実施】
外国にルーツを持つ子どもの学習支援対策講座
日付:2021年9月11日(土曜日)
場所:イーグレひめじ
20210911ボランティアステップアップ学習会報告書
「情報誌づくり講座~デザイン編~」
日付:2021年12月11日(土曜日)
場所:イーグレひめじ4階 セミナー室A
20211211ボランティアステップアップ学習会報告書
【2020年度実施】
いくつ知ってる?さまざまな世界の食文化 ~世界の食事のルールとゲスト受け入れ時のポイント~
日付:2020年10月3日(土曜日)
場所:イーグレひめじ
「いくつ知ってる?さまざまな世界の食文化」報告書(PDF形式、380KB)
外国にルーツを持つ児童の学習支援講座
日付:2021年3月21日(日曜日)
場所:イーグレひめじ4階 セミナー室A
「外国にルーツを持つ児童の学習支援講座」チラシ(PDF:162KB)
<詳細掲載ページ>
【2019年度実施】
生活の漢字 ~外国人の漢字学習支援~
日付:2020年1月18日(土曜日)、2020年2月1日(土曜日)
場所:イーグレひめじ
「生活の漢字 ~外国人の漢字学習支援~」報告書(PDF形式、357KB)
「ICT教材活用のための研修会」&「地域に根ざした日本語支援を考える研修会」
日付:2020年1月26日(日曜日)
場所:イーグレひめじ
「ICT教材活用のための研修会」&「地域に根ざした日本語支援を考える研修会」報告書(PDF形式、434KB)
【2018年度実施】
ボランティアステップアップ学習会in日本語ひろば
日付:2018年12月23日(日曜日・祝日)
場所:イーグレひめじ
「ボランティアステップアップ学習会in日本語ひろば」報告書(PDF形式、672KB)
第2回 多言語 通訳ボランティア研修
日付:2019年2月3日(日曜日)
場所:イーグレひめじ
「第2回 多言語 通訳ボランティア研修」報告書(PDF形式、554KB)
【2017年度実施】
学ぼう!やさしい日本語ってなぁ~に?
日付:2017年12月3日(日曜日)
場所:イーグレひめじ
「「学ぼう!使おう!伝えよう!」やさしい日本語」報告書(PDF形式、541KB)
使おう!やさしい日本語
日付:2017年12月8日(金曜日)
場所:イーグレひめじ
「「学ぼう!使おう!伝えよう!」やさしい日本語」(PDF形式、541KB)
伝えよう!災害時のやさしい日本語
日付:2017年12月17日(日曜日)
場所:イーグレひめじ
「「学ぼう!使おう!伝えよう!」やさしい日本語」報告書(PDF形式、541KB)