やさしい日本語(にほんご)【ふりがなつき】は こちら(PDF形式:519KB)
姫路市の 病院や 調剤薬局<医者が 「買って ください」と 言った 薬を 買うところ>で、 マイナンバーカードが 健康保険証にもなります。 とても 便利です。 何が 便利か 紹介します。
※全部の 調剤薬局では ありません。 マイナンバーカードが 健康保険証にもなるところは、 「マイナ受付」の ポスター<宣伝の 紙>が あります。
※マイナンバーカードを 健康保険証のように 使うためには、 申し込みが いります。 マイナポータル(※1)で 申し込んで ください。
※1 マイナンバーの ウェブサイト
便利なこと①受付は 顔認証(※2)ですることが できます。
※パスワード認証も あります。
※2 顔認証は、 目、 鼻、 口などの 形や 大きさで、 あなたかどうかが わかります。
便利なこと②初めて 行く 病院や 調剤薬局でも、 あなたの 健康のことや 今までに 使った 薬のことが わかります。
便利なこと③マイナポータルで、 調剤薬局で 買った 自分が 飲む 薬のことなどを 調べることが できます。
便利なこと④病院で たくさんの お金が かかるときに 使う 制度<決まり>が あります。 その制度に 必要な 紙(高齢受給者証、 限度額適用認定証、特定疾病療養受療証)を 病院へ 出さなくても いいです。
便利なこと⑤仕事を 辞めたり、 引っ越しをすると、 健康保険証が 変わります。 新しい 健康保険証が 届くまで、 時間が かかります。 その間も、マイナンバーカードが あるので、 便利です。
便利なこと⑥医療費控除<病気を 治すために 使った たくさんの お金の 一部を 税金から 減らす 決まり>の 確定申告(※3)が 簡単に できます。
※3 収入や 所得<働いて、 もらう お金>を 国に 教えて、 税金<国などに 払う お金>が いくらか 決めること
便利なこと⑦7,500円の マイナポイントを もらうことが できる 予定です。
まだ、 決まっていません。 決まったら ホームページで 知らせます。
キャンペーン<宣伝や 広告すること>を します。
・申し込むときに 使う 写真を 無料<0円>で 撮ります。
・何が 便利か 紹介します。
・申し込んだ人に、 プレゼントが あります。
(プレゼントが なくなったら 終わります。)
い つ:1月15日(土曜日)、 16日(日曜日)
午前10時から 午後4時まで
どこで:イオン姫路店1階(姫路市増位本町2-12-10)
持っていくもの:通知カード、 個人番号交付申請書、 本人確認書類(運転免許証、 健康保険証など 2つ)、 住民基本台帳カード(持っている人だけ)
企画政策室デジタル室 221-2167
マイナンバーコールセンター 221-2150