「全国避難所ガイド」は 防災<地震や 台風などから 人を 守ること>のための アプリです。 このアプリを 使うと、 スマートフォンで デジタル防災行政無線<市が 防災について 知らせる 放送>で 何を 言ったかを 読むことが できます。
※アプリは 無料<0円>ですが、 インストール<スマートフォンで 使うことが できるように すること>するときや アプリを 使うときに 通信費<インターネットを 使うための お金>が かかります。
1. アプリを インストールします。
スマートフォンの 「App Store」か 「Google Play」を 開きます。 検索するところに 「防災情報 全国避難所ガイド」と 入れて 探します。 左の QRコードでも 見つけることが できます。 見つけたら、 アプリを インストールします。
※「位置情報の利用」<アプリが、 あなたが どこにいるかを 知ることができます>と 「通知の送信」<新しい 情報が 出たときに、 画面の 上に 情報が 出ます>を 確かめる 画面が 出たら、 「許可」か 「OK」を 押します。
2. 受け取る 情報を 決めます。
①
アプリを 開きます。 最初の 画面の 右上にある 「設定」を 押します。
②
「各種設定」の 画面で 「現在地連動通知」<あなたが いる 場所のことを 知らせること>が オン(緑)になっているか 見ます。 オンになっていたら、 「地域防災情報」を 押します。
③
「地域防災情報エリア設定」の 画面になったら、 右上に ある 「+」を 押します。
④
→
→
・「兵庫県」を 選びます。
・「姫路市」を 選びます。
・住んでいる 地区を 選びます。 選んだ 地区の 右に 「✓」が ついているか 見ます。 ついていたら、 右上に ある 「閉じる」を 押します。
⑤
→
画面に ④で 選んだ 地区が 出ます。 画面の 左上に ある 「各種設定」を 押します。 これで 終わりです。
危機管理室:223-9600